ヨガ、とは。。。(サンスクリット語で ”つながり” を意味します)
インド発祥のヨガ。。 さまざまなポーズも もともとはわたしたちが生きる(生かされている)大自然&大宇宙
とつながるためのもの。。。 経絡の流れやエネルギーとのつながりがよりスムーズになるため、骨格&筋肉、
そして メンタル(マインド、物のとらえかた、感情とのつきあいかた etc.)に意識を向けていく。
参照) NPO法人 日本ヨガ連盟
一部引用(ヨガの目的 & ヨガとは より)
「ヨガ」とはサンスクリット語で「つながり」を意味しています。
心と体、魂が繋がっている状態のことを表します。呼吸、姿勢、瞑想を組み合わせて、心身の緊張をほぐし、心の安定とやすらぎを得るものです。
具体的には「調和」「統一」「バランス」を意味し、体・心・呼吸・食べ物など、あらゆるカテゴリーと関係しています。
ヨガとは、近年注目されているエクササイズ的要素のみならず、日常生活において心身のバランスを整えるために全ての世代の方にも行っていただける健康法です。